流しソーメン 


竹林って言うか竹やぶです。
表から見ると凄い状態ですが中は意まし外とすっきりしています。
入り口が荒れていて入るのに躊躇したが、中は綺麗でした。

 

真竹3本を切り出しました。
最初は孟宗竹を使用しようとも思ったのですが
肉厚で、節も多いとのことで真竹に変更しました。


 

一番重要な竹の二分割です。
失敗すれば使えないので、慎重に・・


節取りです。
乱暴に扱えば竹に穴を空けてしまい使い物にならなくなるし、されとて丁寧にやっていれば・・・いつ終わるのか・・・
性格が出ますね。


 

お猪口の製作です。

お猪口の残りで割り箸の製作
棘が刺さらないように念入りに面取り


 

出来上がった器とお箸セット
ソーメンのたれを注ぐも竹の香りがもうサイコー・・

出来上がった流しソーメンの台を置いてみる。
水道で試して流して見るがいい状態です。

 

 

てんぷら用のごぼうの千切り

てんぷら用のいかの皮むき

 

 

デザート用のブドウをもいできました。
付録にアマガエルまでもが・・

てんぷらの完成

 

 

時間に合わせて酒造会社から700Lの冷たい天然水の
差し入れ。

冷たい天然水が竹を伝わって流れ出しました。

 

 

ソーメンの茹で上がり

そーめん捕まえるのがなかなか難しい

 

 

きた!!きた!!
うま〜〜い!!

末端の水の流れ

 

 

子供たちが面白がって色々なものを流してきます。
これは上に見えるしその葉でしょうか・・

皆さんもう満腹みたいですね。
デザートにブドウ流しです。

 

 

まだ天然水は流れています。
ペットボトルに詰めてお持ち帰りです。

楽しいソーメン流し大会の一日でした。