|
千葉厄除け不動尊 妙泉寺 |
|
大学生の男の孫が暮れからお正月にかけて、こちらで巫のアルバイトをしているそうで、そっと見に行きました。
|
|
千葉市内では、走る路線バスにド派手にラッピングされた車輛が走っており、いつも見かけていました。 |
||
|
正式なお寺の名前は「妙泉寺」 |
||
|
入ると大きく広い駐車場があります。 |
||
|
昔はここが上総国と下総国の国境だったらしい… |
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
境内にはたくさんの人が初詣に訪れていました。 |
||
|
|
||
|
本堂 |
||
|
あちらこちらに点在する建物には、巫女さんは沢山いましたが、はたして我が孫は何処に? |
||
|
|
||
|
巫女さんからの情報では、本堂内で幣束を振って、参拝客のお祓いの役目を |
||
|
少し、テーマパーク的な感じもしましたが見所はたくさんありました。 |
||
|
色々なご祈祷所が用意されていて、何でも願いを叶えてくれそうな 以下動画です。 |
||